こんにちはSoul Design 心羽のYUKIです。
最近暑いのに庭いじりをしています。
アクアリウムと言う箱の中の宇宙が分かるようになって、実践としてうちの庭も管理してみようとまずは土づくりから!と意気込んでいるのですが夕方にしかできないのが残念。。。
庭の土づくりに意気込む前に夏野菜を鉢栽培していたのですが、いつも失敗続きがアクアのおかげで原理が見えてきて今年はまずまず上手く行っていて嬉しい!
何事も脳と体の一致が必要なのだと感じさせられています。
そしてスピ系も同じだな〜って思ったんですよ。
なんというか、情報だけのスピ系と道理を抑えたスピ系
この植物で言うと、情報だけ真似していつも上手く育たないし植物見ても訳わからないし飽きちゃう園芸と、情報と体の一致で何が起こっているか分かって楽しくなる園芸の違いって感じかな。
なのでこの辺りを今日は解説していきます。
2種類のスピ系
内側を向くスピ系と外側を向くスピ系とタイトルにも書いたのですが、そもそも外側・内側といろんな記事で何度も書いているのですよね。
その内側・外側の境界線って「思い」なんです。
「思い」は外側です。言葉も外側で、「思い」になる前が内側です。
そしてこの内側は思いになる前の体内状態からのことです。
ここを無視している外側に向くスピ系は正解だけを求めて規律化しています。
現代を表していますよね。
何もかも1つの正解を求めてそれに従ってる。
病名の数だけ薬があり、行動の数だけ商品がある。
中身は同じなのに商品名が変わるだけで違うもののように思ってるんですよね。
これってプロとアマの違いのような感じですよね。
プロは材料で選ぶけどアマは名前で選ぶような感じね。
原理がわからないから〇〇用を選ぶしかない洗剤のようなもの。
原理を教えずに商品を増やし続けて購買意欲を掻き立てる依存ビジネスの仕組みと同じです。
便利にはなったけど、不健康になっているのは言うまでもないですよね。
これ、思いと体が一致していないから起こります。
一致していると、便利と健康を手に入れる進化に向かうんですけどね。
スピ系も同じ。どの場面でも同じことが起こっているんですよ。
簡単に手に入る情報・感情主体の外側のスピ系は場面場面で1つ1つ答えが必要になる依存症の出来上がりです。
内側を整えて体内情報と自然原理を一致させると自分で解決できる力がつくので自立になります。
この世界にあるのは特徴・性質だけなんですよ。
外側に向いている人はこの特徴と性質に感じて勘違いしてしまうんです。
状態と性質を同じにしてしまうんです。
特に人間に対して状態と性質がわかっていないので外側のスピ系は状態を性質と取り違えたために脳はお花畑状態になっています。
お花畑状態の人は話が合うのでその世界に惹かれていきます。
何か問題が出てくるたびにスピ系から答えをもらおうとする。
その通りにやってもあまり変わっていないのに気づかないんですよね。
どちらかというと、時が解決しているのにそれすら気づかない。
そして同じ問題がまた出てきてまた頼ってしまう。
この構図って、病気にも当てはまるんです。
ちょっとの不調で病院に行く。
薬をもらって症状を抑えて治った気になる。
また再発して病院に行く。
根本的に何が悪くなってその症状が出ているのかに気づかないし、気づく必要もない。
お医者さんと薬があれば大丈夫と思い込んでて一生病院のお世話になり続ける。
寝てれば治るもの、温めれば治るもの、冷やせば治るもの、食事に気をつければ治るもの、型を治せば治るもの、意識が内側に向けば治るもの・・・
自分の体内なのに全く分からなくなっているんですよ。
情報で頭が硬くなりすぎて、目の前のことしか見えていなくって、すぐ手に入るものに手を出しちゃうんですよ。
硬さのあまり思考が動かなくなっているし、しかも思考と感情の区別がつかなくって思考だと勘違いしてるから冷静に考えることすら出来なくって楽な方へ手を出してしまうんです。
自分で自分がわからないからなんでも「過剰」になっているんです。
不安症でもありますね。
原因は「知らない」ことにあるのに、不安症だけを見て気を楽に〜〜ってお花畑のうを作り上げているのが外側スピ系です。
楽天的・楽観的って無知に使わせるとお花畑方面に向かいます。
不安症は治るかもしれませんが、無知なままの他人依存症になります。
他者依存に物依存。
見た目お化けの出来上がりですね。
繕うことで必死な人生。
どこもかしこも繕い方ばかりが優先している現代。
重要な本当の自分を隠すことに一生懸命。
隠すことに一生懸命になっていることすら分からずに「好き」と言う思いに騙されてる。
だってね、外側を生きてたら外側が「好き」になっちゃうのよ。意識の中に自分が入ってないんだもんね。
みんな化けようとしてるだけ。
自分と繋がる・・・
内側のスピ系は自分と繋がり、自分と共に生きる。
その違いは腐敗と発酵に似ているのかもしれない。
発酵のために生きるのは、他者から見ての表面ではなく脳と体の一致から始まる自然との一致になる。
だから人間の嘘に気付きやすくなるのよね。
腐敗も発酵も同じ原理だけど結果が違うの。
賭けでやっている人もいれば、分かってやってる人もいる。
賭けでやってもほとんど腐敗だけどね💦
発酵させるのって、自分も必要なんだよ。
発酵菌と自分。
自分全部を使って発酵のお手伝いをし続けないと腐敗しちゃうからね。
そう言う意味では「気を抜けない」
気を抜くと腐敗するからね。
発酵菌は「知恵」にあたるのかな。
腐敗菌は「情報」になるのかも。
情報を体内で発酵菌にさせるためにはどうしたらいいのか?
そのために型があり作法があるけど、これも基礎さえ押さえればあとは自分で見つけられるもので応用。
全ては自分の中にあるから自分から聞く方法を習得するだけ。
習得すると自然からも見られるようになるから後は体内と自然が知恵で結ばれ習得していく。
だから皆同じものってわかる。
原理は同じで性質の問題で選ぶものが変わるだけだからね。
どう使うかはあなた次第になるよ。
これが発酵に向かう生き方。
自分を通すと発酵か腐敗か。。。
それが2極性
発酵の道と腐敗の道
お金が関係しない世界ね。
この世界が生きやすくなるし、楽しくなる。
多分、この「楽しい」と言う意味は変わってくる。
現代の楽しいとは違ったもの。どちらかというと真剣という方がニュアンス的には近いけど硬さはないよ。
現代の価値観とは全く違う価値観が生まれる。
おざなりにしていた自分を大切に生きることができるしなんの意味もないことも理解できる。
どうでもいいことに執着している現代から自分を取り戻して有意義に人生を過ごしてくださいね。
自分のプロになれば人生は楽になります。
自分の土台を意識する事からなので1からやり直し〜って感じですが、その分振り幅は大きいですよ。